翌日はSunlight Guest Hotelから島まるごとリゾートの「Sunlight Eco Tourism Island Resort 」へ移動です。

スピードボートがSunlightGuestHotelの桟橋から出ています。待合室まであります。

桟橋です。

この船で45分くらいの場所です。

コロンの港町から西側に進んだところにあります。
到着です。客室はすべて水上コテージになっています。

ゴルフカートで島内移動出来ます。

入り口です。

ロビーが広いですね。

島の地図です。細くなっている中心部にレセプション、プール、レストラン、人工ビーチ?があります。

カニ型の机イスが立派です。

海上コテージ
こちら長屋型の海上コテージです。こちらのリゾートで一番安い部屋です。9000ペソでした。6つくらい部屋がありますが、オフシーズンということで、利用者は我が家だけて静かでした。

部屋内部です。

バルコニー付でまったりできます。

プール・ビーチ
島中心部のプールです。この日は両サイドにあるビーチも含めてほぼ我が家で貸し切りでした。

プールの西側にあるビーチです。

こちらは東側のビーチです。

カートで島一周
特にすることもありませんので、ゴルフカートを借り切って島一周です。こんな感じで島の周りが舗装されています。

ちょっと離れたところにさらに小島があり、そこに橋で繋がっています。オンシーズンはBBQレストランがオープンしているとのことです。

小島にカートで渡って本島を望みます。

一番高い部屋のあるエリアです。ハネムーン・スイートと呼ばれるエリアです。写真撮影だけです。

島の北西部は従業員、作業員の方のエリアですね。まだいろいろ建築中なんだと思います。

レストランは一つだけです
プールエリアからちょっと入ったところにレストランがあります。全食ここで食べることになります。

昼食です。どれも強烈に味が濃い、塩っぱいのでちょっとびっくりです。。

以下ディナーです。ビュッフェとアラカルトがあります。ウエィターさんはビュッフェ(1000ペソ)を選んでほしいようでしたが、我が家はアラカルトです。
カニ炒め。Not Saltyにしてくれ、とお願いしておきましたが、しょっぱいですね。。

揚州チャーハンですが、ちょっとしょっぱい&オイリーですね。。

ハイナンチキンライスです。これは流石にしょっぱくはなかったですが、いまいちでしたかね。。

とちょっと食事は残念でした。我が家は変わったものではなく、普通にシニガンスープとかでいいんですけどね。シニガンスープはありませんでした。