スポンサーリンク

コロン島 子連れ旅 Day3 Sunlight Eco Tourism Island Resort 滞在 コロン島から飛行機でクラークへ

コロン

島の東側コテージですので、日の出が見えます。

Sunlight Eco Tourism Island Resort 日の出

朝食ビュッフェ

朝食ビュッフェは美味しくいただけました。

Sunlight Eco Tourism Island Resort 朝食オムレツ

ヌードルバーがあります。

Sunlight Eco Tourism Island Resort 朝食ヌードルバー

自分で茹でてスープを入れます。

Sunlight Eco Tourism Island Resort ヌードルバー調理場所

ヨーグルト&フルーツです。

Sunlight Eco Tourism Island Resort 朝食ヨーグルト&フルーツ

ベーコン&魚干物です。

Sunlight Eco Tourism Island Resort 朝食ベーコン&干魚

この日はチェックアウトギリギリ12時までリゾートでまったりです。下のスピードボートでコロンのSunlightGuestHotelまで戻りです。

Sunlight Eco Tourism Island Resort ボート乗り場

その後そのままシャトルバスでコロンの空港まで移動です。45分くらいかかります。

コロン空港へ移動中

コロン空港です。絶賛工事中です。奥のほうにSunlightグループのラウンジがありますね。サンドイッチくらいは売ってましたので、エアコンも効いてましたので、Sunlightグループを利用するのでしたら利用価値ありますかね。

コロン空港

サンドイッチでは我が家は足りませんので、空港内のレストランで食事です。。こちらです。

コロン空港レストラン

シシグ&フライドチキンです。

コロン空港でチキン&シシグ

待合室も工事中のためかエアコンなし、人で溢れてます。

コロン空港待合室

こちらのボンバルディアQ400でクラーク空港まで移動です。2019年時点ではフィリピン航空のコロン便はクラーク空港発着になっています。どうしてもマニラからですとセブ乗り換えになってしまいますので、仕方ないですね。

コロン空港フィリピン航空ボンバルディア機

隣にはSkyJetの機体です。こちらはなぜかマニラ空港便を維持しています。ただ機体が古そうなのであえてフィリピン航空クラーク便にしました。今時エンジンが4つついているのは珍しいですよね。BAE-146 という英国製の機体ですね。

コロン空港SkyJet航空マニラ行き

途中の島です。島ごとリゾートに向いてそうな島ですね。

コロンの島

一時間ほどでクラークに到着です。初めてクラーク空港を利用しました。

クラーク空港到着

タクシーでマニラまで行こうとしましたが、4500ペソより下がりませんでしたので、Genesisバスでケソン市のTrinomaモールまで移動です。バス&マニラのタクシーで1200ペソでしたので、こちらにのって正解でした。時間はかかりましたが。。

クラークからTrinoma行きバス

バスはだいたい一時間ごとに出発です。時間がありましたので、周囲を探索です。ClarkAirMallなるショッピングモールが空港前に広がっていますが、工事中のエリアもあり外国人旅行者がウロウロする場所ではありませんね。スタバはありました。

クラーク空港Airmall

ケソン市のTrinomaモールまで2時間くらいです。夕方7時ごろに到着です。ちなみにTrinomaのクラーク行き・到着のバスの乗降車場所はこちらです。「Clark Airport Lounge」となってますね。Trinomaモールの奥のほうですね。

タイトルとURLをコピーしました