スポンサーリンク

サガダ・バナウェ 子連れ旅 3泊4日 バナウェ編 Day 4 ハパオライステラス & ボギャー温泉

サガダ

4日目の朝は快晴です。6時に起きてSanafeのレストランで食事です。

SanafeLodgeからの眺め

7時に出発してハパオライステラスに向かいます。前回はトライシクルで未舗装山道を激走ですが、今回はちびっ子がいるので、車を予約です。ハパオ、あとでいくバタッドライステラス合わせて5000ペソ程度でした。

ハパオライステラス解説

「Hungduan」ライステラスとも呼ぶようです。バナウェの町から車で45分くらいでハパオライステラスの入り口に到着です。道は全部舗装されていました。

ハパオライステラス

地元のガイドさんが必須ですので、前日連絡しておいてもらい途中でピックアップです。こちらの小学校の看板からトレッキング出発です。「Bogya HotSpring」の看板も見えます。

ハパオライステラストレッキング開始ポイント

途中でウツボカズラがあるとガイドさんに教えて頂きました。ちょっとした崖の上に生えています。

ハパオライステラスウツボカズラ

こんな感じの山道を進みます。ところどころに民家があります。

ハパオライステラストレッキング中

ライステラストレッキングです。落ちたら危ないので、子連れではおすすめできないですね。

ハパオライステラストレッキング中棚田

サイドの網が危ない橋で記念撮影です。

ハパオライステラストレッキング中橋

最後は川べりを進みます。

ハパオライステラストレッキング中川沿い

温泉に到着です。ここまでちびっ子とゆっくり歩いて1時間くらいでしょうか。距離的には2.5KMくらいです。

ハパオライステラストレッキング中温泉到着

こんな感じで温泉があります。ここはフィリピンですので、皆さんTシャツなどでそのまま入ります。。7年前来た際は地元の方々が湯船で普通に石鹸シャンプーを使っていて湯船が真っ白でとても入る気しませんでしたが、今回は入れそうですので、入ってみます。

ハパオライステラストレッキング中ボギャー温泉

隣はすぐ川で水風呂が楽しめます。

ハパオライステラストレッキング中ボギャー温泉川沿い

岩の奥側からブクブクと熱水が湧き上がっていました。岩の間に挟まっているオジサンが私です。。この場所は多分日本人の方には最適な温度ですが、地元の方が基本浸かってますね。

ハパオライステラストレッキング中ボギャー温泉堪能中

湯船で石鹸使う方もいなくなってよかったーと思っていたところちびっ子が湯船でシャンプーしているのを目撃です。。ただこの後管理人のオジサンが来てすぐに川に行くように指導してました。この日はフィリピンの祝日でしたので、ローカルのマナーのなってない観光客も多かったみたいですね。ということでおすすめ訪問時間は平日の午前中ですかねやっぱり。

ハパオライステラストレッキング中ボギャー温泉シャンプー中

脱穀する杵でしょうか。伝統ある彫刻がほってありますね。

ハパオライステラストレッキング中杵
タイトルとURLをコピーしました