スポンサーリンク

コレヒドール島(Corregidor) 1泊2日 訪問記 その1

コレヒドール島

マニラから日帰りツアーの定番コレヒドール島にあえて一泊二日で行ってまいりましたのでその記事になります。2019年7月上旬に訪問です。時期的には雨季でシーズンオフとのことです。

コレヒドール島はマニラ湾の入り口に浮かぶ、太平洋戦争中にアメリカ軍と日本軍が激戦を交えた島ですね。マニラからはフェリーで2時間くらいです。

普通の観光の方は日帰りで十分ですので、日本人であれば一度は訪問してほしい場所ではあります。

スペイン植民地時代に要塞化されてCorregidorとよばれており、現在でもそのままスペイン語の発音で発音されています。

コレヒドール島 – Wikipedia

場所

おたまじゃくし型の島として有名です。タガログ語ではBUTETEだそうです。こちらは旧日本軍が上陸したとされる島の北東側のあたりです。おたまじゃくしのしっぽ側です。

コレヒドール島上陸前

住所としてはカビテ州カビテ市サングレイポイントだそうです。カビテ市はフィリピン海軍の主要拠点ですので(スペイン植民地時代からの海軍基地みたいです。)、そのこととも関係しているのかもですね。現在のコレヒドール島に軍事施設はありませんが。

ツアー会社予約

コレヒドール島へのツアーは Sun Cruise社の独占なので、他の選択肢はいまのことろなさそうです。

Corregidor Island Cruise & Accomodation – Sun Cruises Philippines

がんばればディスカウントできるのかも知れませんが、私はこちらのホームページ記載そのまんまのレートでの訪問でした。

・ダブルルーム 一泊二日 7,500ペソ

・ツアー代 650x2=1,300ペソ

・子供代 1944x2=3,888ペソ

合計 12,688ペソ

でした。他社が参入できない限り値段が下がることはないかと思います。

ツアースケジュール

予定は事細かく決められています。フェリーが一日一便、やはり基本離島なので、いろいろ不便な点があるためと思います。ランチビュフェ以外は事前に何を食べるか連絡が必要でした。お客さんが少なかったこともあったかと思います。

1日目

7:00 乗船

9:00 コレヒドール到着、すぐに観光トラムにのって観光開始。

12:00 ビュフェランチ(代金に込)

14:00 ツアー終了、ホテルチェックイン。フリータイム。

19:00 夕食。事前にメニューを伝える必要あり。代金に込。

2日目

7:00 朝食。事前にメニューを伝える必要あり。代金に込。その後フリータイム。

12:00 ビュフェランチ(代金に込)

14:00 乗船

16:00 マニラ着


タイトルとURLをコピーしました