フィリピンを代表するショッピングモールのGloriettaにリトル・トウキョウみたいな日本料理店が集まるエリアが屋上にソフトオープンしてました。2019年6月末時点での状況になります。Gloriettaショッピングモールの4F(屋上)の一角になります。Top of the Gloと呼ばれるエリアです。
場所はこちらですね。

渋谷のセンター街?をイメージしているのかと思います。「渋谷センター街」の看板がみえます。十字交差点になっています。実際は子供用の電動自動車が通ります。

まだソフトオープンですが、これからが楽しみですね。賃料も高そうなので、入れ替わりが激しそうですが、こちら栄えある第一バッチのお店になります。
・ココイチバンヤ(準備中)


・三ツ矢堂製麺(準備中) こちらは早くオープンしてほしいですね。

・しゃぶ里(営業中) しゃぶしゃぶ&焼き肉食べ放題のお店ですね。どちらの国の資本でしょうか。

・むさし丸(営業中) とんかつのお店みたいですね。日本のお店ですかね。

・秋光(営業中) 天丼のお店みたいです。Tokyo Asakusaと書いてますね。浅草の有名店なのでしょうか。


・博多豚一(営業中) 博多ラーメンのお店でした。フィリピンローカル資本?のお店でしょうか。

私はこの中では一番価格帯が手頃そうな博多豚一さんで食事してみました。
もうメニュー中に日本語は書いてませんのでターゲットは完全にフィリピンの富裕層から中間層になってますね。彼らのほうが下手な日本人よりも使えるお金は多いですよね。。実際日本のお客さんは見ませんでした。

・餃子150ペソ

・エビフライカレー 290ペソ

・ラーメン赤 220ペソ+替え玉40ペソ

・ラーメンセット 320ペソ

全部で1020ペソプラスサービス料10%で1120ペソでした。まあ物価絶賛上昇中のフィリピンではまあお手頃ではないかと思いました。博多とんこつのラーメン屋さんの出店ラッシュですんで多少は値段抑えてあるのかもです。味はご想像にお任せ致します。
各店頑張って欲しいですね。少しでも日本のイメージがアップすればと思います。でも最近の各地の中華化をみていると、こちらも何年かして再訪してみたら中華街になってしまっていそうな気もしますが。。