スポンサーリンク

マニラ空港ターミナル3国際線 ANA利用時のラウンジはしご

フィリピン生活

久々にマニラ空港ターミナル3国際線でANA利用時にラウンジを利用する機会がありましたので日記です。2019年9月時点での報告です。NH820 で午前の9:30頃に出発する便です今回は。

ラウンジはイミグレーション、セキュリティチェックを通過後、右奥手の階段から一階上がったエリアに並んでいます。

ビジネスクラスやステイタスをお持ちのANA利用者の方はは基本的には以下の2つのラウンジが使えますね。

PAGSS Lounge

こちらがANAのオフィシャルラウンジですね。ラウンジ並びの一番奥にあります。

NAIA3 PAGSSラウンジ入り口

こちらのANA利用時間帯の一番の目玉?は牛丼です。すいません紅しょうがでわかっていただけますでしょうか。人気なのか私が到着した際はすでに空っぽでした。。

NAIA3 PAGSSラウンジ牛丼

おかゆコーナです。

NAIA3 PAGSSラウンジおかゆ

広いラウンジです。こちら手前側です。この時間帯は日本人の方で埋まってますね。

NAIA3 PAGSSラウンジ入り口付近

奥行きが結構あります。

NAIA3 PAGSSラウンジ奥側

その他ワイン、ビール、コーヒーメーカ、カップめんなど一通り楽しめます。

こちらは以前は極小ラウンジでしたが、今年始めあたりに改装して立派なラウンジになりましたね。

こちらのラウンジはプライオリティ・パスでも利用できますので、セブパシフィック利用時でも実は利用できたりします。

Silver Kris Lounge

PGASSラウンジのちょっと手前にあるのがシンガポール航空のSilverKrisラウンジですね。スターアライアンスゴールドの方が利用できますね。

ただしANAの搭乗券とラウンジインビテーションを見せるとANAはあちらですと上記のPAGSSラウンジに誘導されますが、こっちがいいんですお願いします、と丁寧にお願いするといやいやながらも入れてくれます。今回は順序が逆ですが、まずこちらのSilverKrisラウンジを利用後、ANAラウンジに移動してます。

NAIA3 SilverKrisラウンジ入り口

こっちはSQ便が飛んだ後なのか空いています。

NAIA3 SilverKrisラウンジ内部

おかゆとソーセージ、BBQトマトコーナーです。

NAIA3 SilverKrisラウンジ朝食

こちらも広いです。

NAIA3 SilverKrisラウンジ奥側

PC作業するにはピッタリのソファがあります。

NAIA3 SilverKrisラウンジPC作業机

朝ですが、ビールサーバ、アルコールなど一通り稼働してます。

まとめ

イメージ的にSilver Krisのほうが充実してそうな気がしますが、PAGSSもそれなりに充実しているので、あえてはしごしなくても良いかもですね。。Silver KrisはANA利用者は入れたくない感満載ですからね。。実は前回ラウンジ利用時も同じ対応でした。

でもSilverKrisのほうがこの時間帯は空いてますので利用価値はありますね。

タイトルとURLをコピーしました