スポンサーリンク

Villa Escudero で滝レストラン 満喫 2019年11月

フィリピン生活

2019年11月某日の日曜日に以前から行ってみたいと思っていた「Viila Escudero」の滝レストランに行ってみました。VillaEscuderoは農園?田舎リゾートとでもいう場所になりますかね。

気合でバスでいきます。LRT Buendia駅の周辺に「Lucena」行きのバスがたくさん出ていますので、それに乗ります。今回は下のJAC LINERバスにのります。ちょうどLRT Buendiaについた瞬間にちょうどLucena行きが出発することろでしたので、飛び乗ります。朝6時くらですねこの時点で。

JACLinerバス停

マキリン山の脇を走り抜けます。プチ遭難しかけたり目にヤマヒルが入ったりと侮れない山ですので、おすすめしません。

マキリン山

このあたりでバスから降ろされました。道を渡ってトライシクルドライバさんが待機しているエリアが見つかると思います。ここからトライシクルで1kmくらいでした。50ペソでした。上のグーグルマップですと「Hacienda Escudero」のところで降りました。車掌さんによくお願いしておきましょう。

VillaEscudero国道入り口

ロビーに到着して事前に予約していたチケットの交換です。ちなみにオフィシャルサイトからDayTourの事前予約しておきました。大人1250ペソ、小人は大人の半額程度でした。9月から11月の間は多少安くなるみたいですね。その他の期間は1600ペソですね。これで入園料、滝レストランでのビュッフェがついてます。以下のオフィシャルサイトからBookNowで予約してみました。

VillaEscuderoロビー

入園するとピンクのお屋敷に圧倒されますね。中は入れません。

ピンクハウス

教会ですが、博物館になっています。写真撮影不可でしたが、雑多なコレクションが展示されてますね。何故か日本軍の遺物も展示されています。兵隊さんの日の丸の血判書?寄せ書き?のコレクションもありましたね。

VillaEscudero博物館

本物のウマではありません。

VillaEscudero入り口

飛行機も展示されてますね。解説文を読んでませんでしたので、由来不明です。

VillaEscudero飛行機

滝レストランエリアへはカラバオカートで移動です。途中で楽団が勝手に乗り込んできてフィリピンの歌を歌ってくれますので、仕方ないですんで適当にチップを渡しておきましょう。

VillaEscuderoカラバオカート

大きなレストランエリアに到着です。ここは滝レストランではありません。

VillaEscuderoホール

まだ滝レストランオープンまで時間がありますので、イカダ遊びが出来ますので、遊んでみます。ちびっ子は禁止とのことでしたので、パパだけです。これ全然思った方向に進みませんので、自力戻れなくなる可能性ありますので、体力に自信のない方、イカダこぎに慣れていない方はやらないほうが良いかと思います。。下流は滝レストランの滝ですので、そのまま滝に墜落、、なんてことにもなりかねません。これ湖ではありません。「川」ですので流れあります。

キケンですこれ

VillaEscuderoイカダ遊び

これ私です。操縦にめちゃくちゃ苦戦してます。

プールエリアもありますので、ちょっと寒いですが、一通り泳いでみます。

VillaEscuderoプール

ちびっ子用の滑り台もあります。

VillaEscuderoプールちびっ子用

宿泊もできますね。宿泊棟です。

VillaEscudero宿泊エリア

ショウガ科の花ですね。トーチジンジャーと思います。

VillaEscuderoトーチジンジャー

公式には11時が滝レストランオープンですが、10時半くらいから入れました。結構な落差がありますね。

VillaEscudero滝レストラン上から

ビュッフェ台は2箇所あります。

VillaEscudero滝レストラン奥側

ビュッフェ台に一番乗りです。

VillaEscudero滝レストランビュッフェ

滝の前の席に陣取れました。食事はまあそんなに期待せずに雰囲気を楽しむ場所かと思います。典型的なフィリピン料理ですね。

VillaEscudero滝レストラン

テラピア、チキン、豚肉に多少の野菜ですね。

VillaEscudero滝レストランテラピア

ちょうど11時位ですが、すでにビュッフェには大行列でした。足元は当然結構滑るので気を付ける必要あります。

VillaEscudero滝レストランビュッフェ行列

一番滝に近いテーブルで食事を楽しみます。

VillaEscudero滝レストランをエンジョイ

2時間弱ゆっくりしてもう疲れましたので、マニラに戻ります。カルチュラルショーなどあるようですが、見ないで撤収です。

VillaEscuderoでATM

変なところにATMがありますが、稼働してますので、お金も万が一のときはおろせそうですね。

帰りはロビーでトライシクル呼んでくれますので、国道まで出て適当にバスにのってマニラに渋滞前に戻れました。日曜日でもマニラに夕方につくと大変な渋滞に巻き込まれますので、早い時間か遅い時間に戻るのに越したことはないかと思います。

タイトルとURLをコピーしました