バンコクで一日ありましたので、バンコクサファリワールドで動物観察することにしました。

こちらはクルマで回るサファリパークと徒歩で回る動物園エリアと2つに分かれていますね。
まずはクルマでサファリ巡りです。珍しそうな鳥が大量にいますが、逃げないのでしょうか。。結構民家が近くにありますね。。

サイもたくさんいます。

この日は週末ですので、一般のお客さんで賑わって渋滞です。

ちょっと遠いですが、キリンもたくさんいますね。

ライオンエリアです。

タイでは珍しい動物なのかクマがいます。

次は徒歩の動物園エリアに移動です。
ゆるキャラ?のトラがいますので、撮影です。日本のゆるキャラとちょっと違うのは左手にバーツ札をもってチップをねだっているところでしょうか。。インド人観光客がたくさんいましたが、彼らは払ってなかったですね。。私はいちおう払っときました。

入り口です。

まずはイルカショーです。かなりの内陸部ですが、海水は大丈夫なのでしょうか。。

次はオランウータンショーです。

満員御礼ですね。

オランウータンがボクシングショーしてますが、動物愛護団体からの苦情が心配ですね。。

タイの鉄板の象さんショーですね。

象さんマッサージだそうです。

この後は動物園のビュッフェで昼食です。このビュッフェは美味しかったですね。写真がないですが、こちらも満員御礼でした。
ちなみにこちらのサファリワールドは観光客に大人気ですが、我が家の4歳の娘が一緒に写真を撮ってくれとインド系の観光客に大人気でした。同じ年頃の娘さんでもいればいいのですが、青年がお願いしてくるのはどうなんだろう、と思ってましたが、インドに実際この後に行ってみるとインドではそれが普通のことと思い知ります。。流石に青年だけの場合は断ってましたが。ちなみに6歳のかわいい息子もいますが、全然人気ありません。
タイ航空でコロンボへ
早めに空港へ移動です。エアポートリンク使って見ましたが、ちびっ子連れ、荷物が多めだとやはり大変ですね。。
フライトまで3時間前以上でしたが、平SFC会員ですので、チェックインできました。平SFCでスターアライアンスゴールドいつまで続くか心配ですがANAには頑張って欲しいですね。。

ラウンジも素晴らしいですね。一日いてもいいですね。。

息子とシャワーです。

フライトは無事コロンボまで到着です。

コロンボ到着
タミル語とシンハラ語の看板が出迎えでくれます。上段がシンハラ語、中段がタミル語ですね。

結構イミグレに時間がかかりましたが、無事入国です。そんなに利用者はいないのですが、一人一人に時間がかかりますね。スリランカ人ですらイミグレに時間がかかっているのは謎ですね。。
空港で若干両替です。到着ターミナルにThomasCookとBankOfCeylonがありますが、私の場合ThomasCookで日本円をはじめ両替しようとしたのですが、念の為1万円がいくらになるか確認したのですが、あまりにもひどい値段、係員が適当な金額を言っている感じだったので、隣のBankOfCeylonで両替です。BankOfCeylonはちゃんとレシートも出してくれてレートもディスプレイされているレートと同じものであったと思います。ThomasCookのイギリス本店は一旦2019年に倒産してるようですが、大丈夫でしょうか。

あとはスリランカの定番SIMのDialogでSIMを購入して、チャータしたクルマに乗り込んで空港近くのホテルにようやくチェックインです。DialogのSIMは滞在中快適に使えましたね。